神戸関節症クリニックにおける再生医療・自費診療
充実した選択肢から、患者様に適した治療をご提供します
PFC-FD療法 APS療法 培養幹細胞治療
自己血液から抽出したPRPから、サイトカインのみをさらに濃縮し、無細胞化を施したものです。
長期保存ができるため、患者様のタイミングに応じて治療を受けていただけます。

※PFC-FD療法はサイトカインのみを抽出するためサイトカイン療法に位置付けられ、再生医療には該当しません。
APSはPRPから抗炎症成分など関節の健康に関わる成分を取り出したもので、関節症の治療に有効と考えられる成分が⾼濃度に含まれており、次世代PRPと称されています。 患者様から採取した少量の脂肪から抽出した幹細胞を培養することで総量を増やし、幹部に注射します。

※培養幹細胞治療は現時点で導入準備中です。
 

*ひろクリニックで再生医療のコンサルティング(治療前診断)の予約をお取りください。

*当院再生医療パンフレットはこちら

今注目される膝関節症治療における再生医療とは
膝関節症の進行の抑制と運動機能の再生を期待する治療法
すり減ってしまった軟骨が自然と元に戻ることは難しく、手術加療以外で膝関節症の根治は難しいと考えられてきました。しかしながら昨今、患者様本人の血液や幹細胞などを体外で人工的に加工・培養し、再び体内に戻すことで病気やケガの治癒を目指す再生医療が目覚ましい発展を遂げており、膝関節症の治療でも高い効果が期待されています。その主な治療方法が、血小板由来の成分を使用した再生医療と、幹細胞由来の成分を使用した培養幹細胞治療です。
PRP療法

血液の中には、傷を治す働きを持つ「血小板」という成分があります。この血小板を高濃度に凝縮し活性化させたものが、PRP(Platelet-Rich Plasma、多血小板血漿)です。PRP にはたくさんのサイトカインが含まれていて、細胞の成長を促進する力があります。この力が、人の本来持っている治癒能力や組織修復能力・再生能力を最大限に引き出し、傷んだ関節軟骨・靭帯などの治癒をうながすと考えられています。

PRP療法の主な流れ
採血 加工・作製 注射 経過観察
問診・診察で痛みやこれまでの治療についてお伺いした後に、約50-60mlの血液を採取します。 患者様の血液を加工・作製します。全ての加工工程は厚生労働省許認可取得の環境下で行います。 患部に注射します。治療中の痛みはほとんどなく、治療後はすぐにご帰宅いただくことも可能です。 普段通りに日常生活を送っていただけます。患者様によっては、持続的な効果が期待できます。

*ひろクリニックで再生医療のコンサルティング(治療前診断)の予約をお取りください。


*当院再生医療パンフレットはこちら

PRP療法が注目されている3つの理由
①「抗炎症作用」の働きにより膝の痛みの改善が期待できる

血小板にはサイトカインと呼ばれるタンパク質が含まれています。 一部のサイトカインには炎症を抑える働きがあるとされています。そのため、血小板を多く含んだPRPを膝関節に注入することで、膝関節症における抗炎症効果が期待されています。また、皮膚や骨、軟骨などの組織の修復において重要な役割を果たすコラーゲンを新しく作り出す働きを持つものもあり、組織の再生効果も期待されています。


②手術せずに治療が完結するため、患者様の負担が少ない

PRP療法は採血とその後の膝関節への注射で治療が完結するため、患者様の体への負担が少なくて済みます。治療後はすぐにいつも通りの生活をしても問題はありません。 患者様ご自身の血液を用いるため、アレルギーの起きる可能性は極めて低いと考えられます。効果や効果の持続期間には個人差があります。何度も通院するのが難しいご事情をお持ちの患者様にお薦めの治療法です。


③ 自己成分由来であるため、アレルギーのリスクが少ない

手術には、少なからずアレルギーのリスクが付きまといます。特に、内臓疾患のある方や、高齢で体力が低下している方にとって、そのリスクはより高まります。また、人工由来の成分を注入するヒアルロン酸注射についても、アレルギーや副作用が起こる可能性は0ではありません。PRPは自己血液より作製されるため、手術によるアレルギーや、注入することでの副作用をできる限り回避できる注入剤と言えます。

PRP療法はこんな方におすすめです。
  • 服薬やヒアルロン酸注射では膝の痛みが改善されない
  • 一度の治療で効果を持続させたい
  • 手術に抵抗がある
  • 人工関節を入れることに抵抗がある
  • 手術によるアレルギーのリスクがある
  • 何らかの理由で手術が受けられない
  • 仕事や家事、介護などの理由で長期入院ができない
  • *ひろクリニックで再生医療のコンサルティング(治療前診断)の予約をお取りください。


    *当院再生医療パンフレットはこちら

培養幹細胞治療
培養幹細胞治療

抗炎症効果や、体内で鎮痛効果のある物質を産生する働きを持つといわれる幹細胞を患部に投与します。患者様自身の脂肪を採取し、体外で培養することで幹細胞を増加させ、再び関節に注入する治療法です。 培養幹細胞の投与により、軟骨の厚みが増したという症例も確認されており、軟骨を再生する機能に関しても研究が進められています。

培養幹細胞治療の主な流れ
脂肪採取 加工・作製 注射 経過観察
問診・診察で痛みやこれまでの治療についてお伺いした後に、約20mlの脂肪組織を採取します。 手術は局所麻酔で20-30分程度で可能です。 1ヵ月ほどお時間を頂戴し、患者様の脂肪を加工・培養します。全ての工程は厚生労働省許認可取得の環境下で行います。 患部に注射します。治療中の痛みはほとんどなく、治療後はすぐにご帰宅いただくことも可能です。 患者様により個人差がありますが、半年間に渡って持続的に痛みが改善することが示唆されています。
(2)Pers YM,et al : Stem Cells Trans Med 5: 847-56,2016
培養幹細胞治療では、痛みの改善に加えて組織の修復も期待

幹細胞は関節内の炎症を抑え、鎮痛効果の元になる物質を作ることができると示唆されています。また、培養幹細胞の投与によってひざ軟骨が厚くなった症例も確認されており、組織修復も期待されています。
Pers YM,et al : Stem Cells Trans Med 5: 847-56,2016

神戸関節症クリニックが患者様に提供する再生医療・自費診療
APS療法 250,000円(片膝)

APSはPRPから抗炎症成分など関節の健康に関わる成分を取り出したもので、関節症の治療に有効と考えられる成分が⾼濃度に含まれており、次世代PRPと称されています。
欧州での臨床試験では、中程度までの変形性膝関節症において1回の注⼊で最大24ヶ月間に渡って痛みと機能改善が継続したと報告されています。

PFC-FD療法 150,000円(両膝)
PFC-FDは自己血液から抽出したPRPから、サイトカインのみをさらに濃縮し、無細胞化を施したものです。PFC-FDに含まれるサイトカインの総量は、従来のPRPと比較し2倍近く増加することが判明しております。
長期保存ができるため、患者様のタイミングに応じて治療を受けていただけます。 ※PFC-FD療法はサイトカインのみを抽出するためサイトカイン療法に位置付けられ、再生医療には該当しません。

脂肪由来培養幹細胞療法(導入準備中)
患者様から採取した少量の脂肪から抽出した幹細胞を培養することで総量を増やし、幹部に注射します。
幹細胞には炎症を抑え痛みを軽減する働き、また軟骨修復の働きがあると考えられています。
培養幹細胞治療は現時点で導入準備中です。

加圧トレーニング 4,000円(20分)
現在の整形外科における再生医療には自己治癒能力を高める効果があると考えられていますが、決して即時的に症状が緩和される魔法の注射ではありません。
再生医療で環境を整え、炎症の緩和や組織修復の土台を作ったのちに、リハビリや加圧トレーニングで適度な運動を行うことが大切であると考えています。

再生医療コンサルティング費用(治療前診断料)50,000円【必須】
PRP療法・APS療法は公的保険の対象ではありませんので、自由診療にて上記費用が必要となります。

*ひろクリニックで再生医療のコンサルティング(治療前診断)の予約をお取りください。

*当院再生医療パンフレットはこちら

神戸関節症クリニックが再生医療にかける想い
新たな選択肢としての手応え

もともとご本人に備わる自己治癒能力を高めることで炎症・痛みの緩和や組織の修復を期待するのが、現在の整形外科における再生医療です。
魔法の注射ではなく、効き目には個人差がありますが、これまでの保存療法と手術療法に加わる治療選択肢として、確かな手応えを感じています。

豊富な経験と確かな知識に基づく治療

海外を含めまだまだデータが少ない状況ではありますが、再生医療の適応は膝関節症に限りません。 神戸関節症クリニックでは、常に最新のデータと医師のこれまでの豊富な経験に基づき、最良の治療をご提案できるように努めてまいります。

●再生医療が適応となりうる症状
・膝、肩・肘・足首等の関節の痛み
・靭帯損傷・肉離れ・腱炎等のスポーツ障害や外傷
※詳しくは医師までご相談ください。

ひとりひとりにベストの治療とフォローをご提供

神戸関節症クリニックとひろクリニックの診療連携により、標準治療と再生医療を高いレベルで両立してまいります。
再生医療等の効き目に応じて、手術療法を含む保険診療でフォローを行うなど、密な連携によるきめ細かな医療を実現します。
患者様によってそれぞれ異なる症状、病態や社会的背景にきちんと耳を傾けると共に、良質な選択肢をご提供できるよう努めて参ります。

*ひろクリニックで再生医療のコンサルティング(治療前診断)の予約をお取りください。

*当院再生医療パンフレットはこちら

よくあるご質問
Q. 効果はどの程度持続しますか?
A. 治療効果・効果の持続期間にはいずれも個人差があります。 PRP治療においては、変形性膝関節症においてヒアルロン酸注射と比べて投与12ヶ月時点における痛みの軽減や機能改善の点で優れていたという報告があります。(1) 培養幹細胞治療においては、半年間に渡って持続的に痛みが改善することが示唆されています。 (2)
Q.治療中に痛みは伴いますか?
A. PRP治療は1回の採血と注射で完了する治療であるため、大きな痛みを感じるものではございません。通常の注射と同様で、針が進入する際のチクッとした痛みがある程度です。
培養幹細胞治療における手術も局所麻酔下で行うため、極力痛みを抑えて治療を受けていただけるようになっております。
Q.保険が適応されるのでしょうか?
A. 自費診療となり、保険適用外となっております。詳しくは医師までお気軽にご相談ください。
Q.安全性は問題がないのでしょうか?
 A. 患者様ご自身の血液・脂肪組織を利用するため、アレルギーのリスクが低い治療方法です。
Q.再生医療の治療を受けるには具体的にどうしたらいいですか?
 A.まずひろクリニックにご連絡いただき、再生医療のコンサルティング(治療前診断)の予約を取っていただきます。コンサルティングの費用は検査費用を含めて5万円(税込)となります。その結果に基づき必要となる治療方法とその後の流れをご説明させていただきます。

*当院再生医療パンフレットはこちら